交流回路

電験三種

電験三種やり直しノート #52

理論:交流回路:RC直列回路 解説 直列回路では電流Iが基準になるのでIを水平右方向に書いたベクトル図を描く。Iに対して、電源電圧Eおよび R、C それぞれの両端電圧の位相を考える。 回路はL がなくC だけなので、Iに対してE は遅れ位相...
電験三種

電験三種やり直しノート #51

理論:交流回路:RLC並列回路 解説 交流回路はベクトルなので大きさと方向を持つ。並列回路は電圧Eを基準に(水平に右方向)ベクトル図を書くのが基本。抵抗Rに流れる電流Ir は電圧Eと同相になるので同じ方向にベクトルを書くのも鉄則。 ベクトル...
電験三種

電験三種やり直しノート #50

理論:交流回路:交流波形のベクトル合成 解説 わからなかったので参考書の解説を転記。それほど難しくなかったがまだ交流の感覚を取り戻していないようだ。
電験三種

電験三種やり直しノート #49

理論:交流回路:実効値、瞬時値、最大値、角速度、周波数、周期 解説 瞬時値の公式に代入して解くやりかた。 別解 こっちは回転した角度をイメージして周期から求めるやりかた。こっちのイメージの方がいいと思う。 図の円の半径は最大値Im。ノートで...